台風の影響などでカルビーと湖池屋がジャガイモが不作となったためしばらくの間ポテトチップスを販売終了・休止にする事を発表しました。
今回は、販売終了・中止になったポテチの商品の種類について一覧で見ていきたいと思います。
カルビー ポテトチップス販売終了・休止商品の一覧
カルビーが販売終了・中止にした商品の一覧表はこちらです。
出典:http://www.j-cast.com/2017/04/11295313.html?photo=2&in=news.yahoo.co.jp
販売中止だけでなく販売終了となった商品も結構ありますね。
販売中止になったものはビッグサイズのものが多いですが、ピザポテトに至っては全て販売中止になるようです。
ピザポテトは使ってるポテトの種類が違うのでしょうか?
それとも厚みがあるので販売中止になったのでしょうか?
販売終了商品がカルビーの場合18品目もある事に驚きです。
個人的にフレンチサラダが好きだったんですが…残念です。
湖池屋 ポテトチップス販売終了・休止商品の一覧
湖池屋のポテチで販売見合わせになった商品の一覧がこちらです。
出典:http://www.j-cast.com/2017/04/11295313.html?photo=2&in=news.yahoo.co.jp
こちらも販売中止、販売終了どちらも多いですね。
マックのポテトは影響無いようですが、なぜなのかを公式サイトで調べたところ、アメリカワシントン州とオレゴン州の農場のジャガイモを使っていて影響無いとのことです。
今後はカルビーも湖池屋も国産にはこだわって欲しいですが、いつでも販売中止や高騰する事なく食べたいというニーズを満たすためにどのようにして対策を講じるのでしょうか?
逆に、今回の販売中止でカルビーと湖池屋は国産ジャガイモを使っていた事をアピールできたかもしれないですね。
カルビーがパッケージリニューアルの度にどさくさに紛れてグラム数を減らしていた事を決して忘れない。
最後までご覧いただきありがとうございました!
他にも食に関する記事は、
イソフラボンの取りすぎは男性には危険?豆乳などで大量に取りすぎるとどうなる?
がありますのでご覧ください。
コメントを残す